今日の子どもたち          
    2025年09月19日
【全園児】稲刈り🌾
                              
                  今日の子どもたち                
                              
                  保育                
                              
                  まつ組                
                              
                  うめ組                
                              
                  さくら組                
                              
                  パンダ組                
                            
                      5月27日に植えた稲が長く伸び、黄色くなり、収穫時期になりました。
しぜんのえほん「おこめ」を読み、収穫の仕方を先生から聞きながら活動を始めます。

【満3歳児 パンダ組】
1人ずつはさみを使って、稲をチョキン!
先生と一緒に稲を収穫することができました。



【3歳児 桜組】
「緑色のお米もある!」「虫さんも見つけた!」と細かな部分に気づけることができました。


【4歳児 梅組】
「ここがお米になる部分だよね。」としぜんの絵本で学んだ情報を一致させ活動を行うことができました。



【5歳児 松組】
「田植えの時は、手の大きさくらいで柔らかいのに、はさみで切るのも大変なくらい固いね!」
「まだこれは、食べられないから家で皮をむいてみるね!」

稲刈りが終わると、稲穂を持ち帰る準備しました。
本数を分けて、クラス人数分を用意することができました。




園で収穫した小さな稲穂は、9月26日(金)に持ち帰りをいたします。
ご家庭でも、玄米や白米の過程などお話をしてみてくださいね。