今日の子どもたち
2025年09月19日
【4歳児梅組】 大玉転がし
今日の子どもたち
保育
うめ組
熱中症対策のため、日々時間を決めながら、かけっこやリレーなど少しずつ運動会に向けての活動を進めています。
4歳児梅組では、「大玉転がし」を行いました。
自分の体ほどある大玉を見ると、「おおきいね」「シャラシャラ音がする」と笑顔が見られました。

大玉を転がす際は腕を下げ、手を下から上にし、安全に行えるよう配慮しています。
はじめに、大玉なしでやってみると
「したからうえ、したからうえ」と声を出しながら取り組むことができましたね。

クラスごとに競うだけでなく、学年合同のグループで協力して行ったり、教師に対して行ったりと、様々な環境で経験を積めるよう、援助しています。

自由あそびでは、折り紙が盛んに行われています。
8月の製作でおこなった、「切り紙」でさまざまな模様を作ったり、指人形を折ったりしてあそんでいます。

指先をつかって、細かい折り方も、上手に折れるようになりました。

運動あそびだけではなく、いろいろな遊びに興味をもち楽しめるよう保育してまいります。