今日の子どもたち          
    2021年08月17日
夏の幼稚園(緑やお花がいっぱい)
                              
                  今日の子どもたち                
                              
                  その他                
                            
                      1学期、花壇や樽の田んぼに先生や友達と一緒に、種を植えたり、苗を植えましたね。
いろいろな草花が大きくなりました。
これは、ひまわりです。
![]()
植えたとき。指の爪ぐらいの小さい種でした。それが今では・・

1階テラスの屋根の高さまで高くなっています。
みんなで植えたお米の苗もこんなに大きくなりました。

ぐんぐん伸びていますね。
近くによると・・・

お米ができています!!収穫の時期になったら皆さんで持ち帰りましょうね。
そして、グリーンカーテン。

このグリーンカーテンは、『アサガオ』と『ふうせんかずら』です。
近くに寄ってみると、アサガオの花が咲いています。つぼみもありますね。

緑色の風船のようなかたちが『ふうせんかずら』です。緑色から茶色になると、風船の中に種ができます。
今年もたくさんの種がとれそうです。

これからも、まだまだ花が咲きそうです。
松組さんは持ち帰ったアサガオ。花が咲きましたか?
2学期になったら、皆さんのアサガオの様子を『あさがおにっき』で教えてくださいね。