今日の子どもたち
2025年10月17日
【3歳児 桜組】園外保育~21世紀の森と広場~
今日の子どもたち
保育
行事
さくら組
令和7年10月17日(金)「21世紀の森と広場」へ園外保育へ行ってきました。
「どんぐりたくさんとれるかな?」
「お弁当一緒に食べるの楽しみだね。」と言葉を交わしながら、朝の身支度を済ませていました。
幼稚園のお友達が玄関までお見送りに来てくれました。
「いってきます!」遠足に出発です。

バスの中で、公園での約束や公園にある植物についての話を静かに聞きました。
到着すると、早速どんぐり拾いをしました。
大きなどんぐりや小さなどんぐり、色々な色のどんぐりを見つけ、どんぐりバックに入れました。


『秋さがし』をしました。
茶色や黄色の落ち葉を見つけ、触って感触を楽しみました。
「カサカサって聞こえるよ。」
「手で握るとバリって聞こえるね。」
落ち葉を集めて「1・2・3それ!」みんなで葉っぱの雨を降らせました。

広場では、全員でかけっこもしました。

みんなで体を動かした後は、楽しみにしていたお弁当の時間です。
「卵焼きつくってもらったよ。」「デザートもあるよ。」
おうちの方が作ってくれたお弁当、みんなでおいしくいただきました。


公園の中を散歩してバスに乗って幼稚園に戻りました。
友達や先生と楽しく過ごせましたね。
寒くなってきていますが、寒さに負けずに体を動かして沢山遊びましょうね。