今日の子どもたち

2025年08月28日

【4歳児梅組】なつのようちえん

今日の子どもたち 保育 うめ組

幼稚園では「なつのようちえん(夏期保育)」が始まりました。
先生や友達に「ひさしぶり!」「元気だった?」と声をかける姿が見られ、幼稚園には笑顔がいっぱい溢れていました。

4歳児梅組では、8月の製作「切り紙」をしてあそびました。
折り紙を三角と四角にそれぞれ3回ずつ折り、ハサミで「ぱちんぱちん」と切り落とします。

優しく開くと、「お花みたい!」「メガネみたいになったよ」と対称的にできる形を見て、驚く姿も見られました。
破れないよう、優しくのりをつけ、貼ることができましたね。

園庭では、ミストやスプリンクラーの水をあびたり、砂場で水を使って川を作るなど、水の冷たさを味わいながらあそんでいます。

また、梅組で育てていた「すいか」と「ピーマン」、「さつまいも」の成長を観察する姿も見られました。
野球ボールほどの小さなすいかの中はどのようになっているのか興味が広がり、みんなで中身を見てみることにしました。
教師が半分に割ってみると、、、

「中あかいんだね!!!」
「たねもできてるよ」と新しい発見がたくさんありました。
みんなで匂いも嗅ぎましたよ。すいかの甘い匂いがしましたね。

まだまだ暑い日が続くようですが、時間を決め、水分補給の大切さを伝えながら遊びます。
なつのようちえん、暑さに負けず楽しく過ごしましょうね。