今日の子どもたち

2025年08月02日

第5回 SEITOKUオープンキンダーワールド

今日の子どもたち 保育

8月2日(土)、第5回目のSEITOKUオープンキンダーワールドが開催されました。
今回のテーマは、「泥や水あそびをしましょう」です。

はじめに、遊戯室でサーキット遊びや好きな色の魚にシールを貼ったりして遊びました。
魚釣り遊びコーナーを設置し、ふぐやタコ、自分でつくったお魚をたくさん釣りました。

全員揃い、「とんとんアンパンマン」の手遊びをして、「うみ」「きらきら星」「おはようのうた」を歌いました。

お名前呼びでは、先生の目を見て元気にお返事ができましたね。


本日はお外で、泥や水あそびをするということで、ケガなく元気いっぱい遊べるよう、準備体操として「エビカニクス」をしました。

さあ、いよいよ、お外に行って水あそびです。
水の冷たい感触や涼しさを感じながら、思いっきり遊びました。水たまりに足や手を入れて泥の感触も楽しみました。




遊戯室に戻り、「ねずみくん うみへいく」の絵本を見ると、登場する海の生きものに興味をもちながら、落ち着いてお話を聞くことができました。

絵本の後は「さよならのうた」を歌い、「さようなら」と挨拶をしました。
上手にお辞儀したり、手拍子することができましたね。

次回のSOKは、8月22日(土)「水あそびをしましょう」です。
またたくさん水を浴びて、思いっきり遊びましょうね。おまちしております。