今日の子どもたち
2025年04月19日
【第1回 SEITOKUオープンキンダーワールド】
今日の子どもたち
保育
4月19日(土)、令和7年度第1回目のSEITOKUオープンキンダーワールドが開催されました。
今回のテーマは「幼稚園を探検しよう」です。
はじめに、遊戯室でサーキット遊びやアンパンマンのメダルを作って遊びました。
マットやリングなどで体を動かしたり、クレパスで顔を描いて過ごすことができました。

お友達が全員揃い、「さんぽ」「むすんでひらいて」「とんとんアンパンマン」の手遊びをして「おはようのうた」を歌いました。
体を動かしながら、歌うことができました。

本日は「幼稚園を探検しよう」ということで、まずは元気モリモリになれるよう、「リトルバード」を踊り準備運動をしました。ピヨピヨと小鳥さんに変身して踊ることができましたね。

その後、各保育室を探検します。
どんな玩具があるのか、また学年ごとの特色をお伝えしました。

終わったあとはボールや滑り台など自由に園庭で遊びました。
今回は、通園バスの乗車体験も行いました。


お部屋に戻り、「きんぎょがにげた」の大きな絵本を見ると、「あそこにいたよ!」と指をさしながらみることができました。
絵本を読んだ後は「さよならのうた」を歌い、「さようなら」と挨拶をしました。上手にお辞儀したり、手拍子することができましたね。

次回のSOKは、5月12日(土)「体を動かしてあそびましょう」です。
おまちしております。