今日の子どもたち

2025年04月11日

【5歳児 松組】文字の伝言できるかな?

今日の子どもたち まつ組 保育

自分でおうちの方に言葉で伝えて持ってきた「鉛筆」と「消しゴム」は、学年で89%のお子様が『お口の伝言』ができました。
本日は、自分だけの鉛筆を使って遊びました。

自分の名前を書きます。文字を書くことに対し、不安なお子様は「ひらがなスタンプ」を使います。
文字に興味をもつこと・自信がもてるようになることをねらいとしております。

担任の先生から、『こどもの日』に向け兜の製作の際に、『家のマーク』【家紋】をつけることを聞きました。
聖徳大学附属第二幼稚園は、カバンにも記されている『菊水』の家紋であることや、家紋の一覧を見て興味を高める姿がありました。
今回は、「文字の伝言」として、自分の名前の紙に【かもん】と書き、土日でお家の人に自分から聞いてみることを伝えました。

「帰ったらすぐに聞いてみる!」と意欲をとてももつ姿見られ、やる気満々です。
また、戸外あそびの約束を確認し、身体を動かして遊びました。

月曜日からも新しいことに挑戦していきましょうね。