今日の子どもたち
2025年10月03日
令和7年度 秋季大運動会
今日の子どもたち
行事
まつ組
うめ組
さくら組
パンダ組
今年度の『秋季大運動会』は、10月2日(木)幼稚園隣にあるペンギン公園にて開催されました。
【開会式】
行進で入場します。腕をまっすぐ伸ばして行進することができました。

開会式では、宣誓を言ったり、はとぽっぽ体操を元気に踊ることができました。
園長先生の合図で、エネルギーチャージのエンジンをして、大運動会の始まりです。

【かけっこ】
始めは全園児のかけっこです。
ピストルの合図を聞いて、腕を振りゴールに向かって走りました。
みんな裸足で、元気に走り切ることができました。




【競技】
一つひとつの障害物を乗り越え、最後まで諦めずにゴールまで向かい、大玉転がし、玉入れ、鈴割りでは、友達と協力して一生懸命取り組みました。





【遊戯】
初めての運動会に緊張する姿もありましたが、一人ひとりが表現し、友達と楽しく踊ることができました。




【4歳児梅組・5歳児松組 クラス対抗選抜リレー】
どのクラスも諦めずに最後まで走ることできました。


【フォークダンス】
お家の方と手を繋いだりしてふれ合いながら、一緒に楽しんで踊ることができました。


【閉会式】
リレーに勝ったクラスが園長先生から優勝杯、全員に園長先生から参加賞をいただきました。

最後にみんなで万歳三唱をし、大運動会が終了しました。

天気にも恵まれ、気持ちのよい青空の下で大運動会を行うことができました。
園児そしてご参加いただいた方々の笑顔あふれる運動会となりました。
開催にあたり、保護者のみなさまにはご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
今後も、運動会の経験を活かし活動を進め、お子様の成長を促してまいります。