今日の子どもたち          
    2025年06月11日
【梅組、松組】歌唱指導
                              
                  今日の子どもたち                
                              
                  保育                
                              
                  まつ組                
                              
                  うめ組                
                            
                      本日は、聖徳大学短期大学部保育科准教授の森岡紘子先生に、歌唱指導をしていただきました。
今回は、梅組と松組が、おじいさまおばあさまの会や生活発表会等で披露する歌をについて、教えていただきました。
まず、「幼稚園園歌」「小さな世界」「うちゅうせんのうた」を歌いました。
・歌にはまとまりがあること
・息を吸うこと
を教えていただきました。

まとまりごとに、手で丸を描きながら、声の大きさを考えることができました。
歌ったあとは、『むしむしジャンケン』の手遊びも教えてもらいましたよ。

次に、梅組は「たのしいね」「ちからもちエッヘン」を歌いました。
音には色々な高さがあるので、ピアノをよく聞くと上手に歌えると教えていただきましたね。
松組は「おじいさまおばあさまのうた」「アイスクリームのうた」「1年生になったら」を歌いました。
どんなアイスが食べたいか、考えながら歌うことができましたね。

歌の魔法がかかり、笑顔があふれていました。
これからも、教えていただいたことを思い出しながら、素敵な歌を歌いましょうね。
 
    