2023年08月31日
夕涼み会
令和5年8月30日(水)松組の「夕涼み会」が行われました。
夕涼み会は5歳児松組のみとなり、友達とともに過ごしながら様々なことを経験していく行事です。
この日は制服ではなく、浴衣や甚平での登園。少しドキドキしている姿が見られました。
登園後はまず「縁日」を楽しみました。
【おくちにぱっくん】

【わなげ】

【じゃんけん大会】

【玉入れ】

【ビー玉ピタゴラス】

その後はみんなで夕食です。メニューは人気の聖徳カレーです。



友だちや先生たちと一緒に食べると特別美味しく感じますね。
事前にインディアンさんに、キャンプファイヤーの「火」を届けてもらえるよう、手紙を書いておきました
すると、なんと!インディアンさんからお手紙が届きました。

キャンプファイヤーに使う「なかよしの火」を届けてくれたということで、園庭に探しに行くことにしました。

「ここかな?」「あっちかな?」

「あ、みつけたよ!」と無事に「なかよしの火」を見つけることが出来ました。

「なかよしの火」に願いを込めて点火し、キャンプファイヤーのうたを歌いました。
次に先生たちから「そらいろのたね」の劇のプレゼントを見ました。

梅組の時のことを思い出しながら、楽しく見たり踊ったりしましたね。
「なかよしの火」が小さくなってきたところで、キャンプファイヤーもおしまいです。
火は消えてしまいますが、今日のことをずっと忘れずにいてくださいね。
最後は花火大会です。

「あれ、色が変わったよ」「光の影が残って形が見えるよ。」
夏ならではのことに大喜びでした。

幼稚園最後の夏休み、お友達や先生と色々なことをして楽しく過ごすことが出来ました。
2学期には、運動会や園外保育など、まだまだ楽しいことが待っています。
暑さに負けず、沢山遊びましょうね。