今日の子どもたち

2025年10月20日

🎵聖徳祭にむけて🎵

今日の子どもたち さくら組 まつ組

本日、5歳児 松組と3歳児 桜組は聖徳祭に向け歌唱指導をしていただきました。
指導してくださったのは、聖徳大学短期大学部 保育科の森岡先生です!

3歳児 桜組は姉妹園の桜組と合同で「とけいのうた」をうたいます🕒🎶
「コチコチカッチン」と時計の針が動く様子をリズムよくうたえるように、
足踏みをしてリズムを刻みながらうたうともっと素敵になる✨と教えていただきました!

みんなで動いてみてからもう一度うたうと、
足踏みをしてみたことでリズムをとりやすくなり、より素敵なうたになりました💫

最後にじゃんけんの手遊びも教えていただき、うたと手遊びで楽しい時間を過ごせました🫶🏻


5歳児 松組は「幼稚園園歌」と「秋の歌メドレー」をうたいます🦊🍂
上手に歌えるポイントとして森岡先生に歌詞の意味を考え歌うことが大切と教えていただきました。
また、「ピンポンパン体操」をすることで声が高く美しく出せることに気づくことができました👏
教えていただいたことを実際にしてみると…とっても上手に歌うことができました✨
本番までたくさん歌って素敵な歌声を届けられるように頑張りましょう💪


当日は他にも、桜組は合奏、梅組は踊り、松組は大学のお姉さんとうたを歌います💖
聖徳祭は11月8日(土)です。楽しみにしていてくださいね☺️🌟