保育

2025年10月24日

園外保育へ行きました🍁

保育 行事 さくら組

 運動会での疲れも見せず、本日、日の出おひさま公園へ園外保育に行きました。
「またてるてる坊主、作ったよ!」「ママがお弁当作ってくれるって!」「きれいな葉っぱ、見つけるんだ!」ととても楽しみにしていた桜組の子どもたちでした。
今朝、いつもより少し大きく膨らんだ鞄を大事に持って登園。
それもそのはずです! お母さまが作って下さった愛情たっぷりのお弁当が入っているからですね🍱

出発前に副園長先生から約束の話を聞いてから桜組のお友だちと先生たちだけで行く園外保育へ「出発!進行!!」
梅A組さんが玄関までお見送りに来てくれました✋
梅A組さんありがとうございました。

友だちと手をつないで公園まで歩いて行きました。
前の友だちを抜かさないこと、前の友だちとの間が空かないように前を見て歩くことなど運動会での経験が活かされていたところもたくさんありました。
 
 

公園に着き、幼稚園にはない広い公園で虫探しや友だちと追いかけっこ、大縄を使って電車ごっこなどたくさん遊びました。
 
 

事前に自分の顔を描き、シールで飾りつけした【お散歩バック】には葉っぱや花の宝物を入れてお土産です。
 
 

さあ、お待ちかねのお弁当の時間♡と思った矢先・・・雨がポツポツ・・・残念でしたが、気温と天候のことを考慮して幼稚園に戻りました。
帰り道もまた手をつないで頑張って歩いて帰りました。
「疲れた~」「もう歩けない・・・」と言う子どもはおらず、みんな頑張って歩いて帰ってきました。
 

お弁当はホールで広いシートを敷いて食べました🍱
「先生、見て見て!」「おにぎりだよ!」「ママ、唐揚げも入れてくれた!」「デザートもあるよ🍇」と先生たちの目や耳が2つでは足りないほど桜組の子どもたちからお弁当の自慢大会が始まりました。
ホールで円になって食べるお弁当はまた格別でしたね♡
 
 
 

友だちや先生と一緒に園外に出掛け、楽しい時間を過ごせたこと、約束を守ることの大切さを改めて感じることのできた一日になりました。
幼稚園でもまたたくさんの秋を見つけましょうね🍃
保護者の皆さま、本日は朝からお弁当作りや準備などありがとうございました。

日の出おひさま公園で「にっこにこ にぃ♡」

💖桜A組💖

💜桜B組💜