2025年05月13日
小運動会🏳🌈
本日5月13日(火)に小運動会を行いました。
前日は雨が1日降っており、園庭は水たまりがありましたがお日様がニコニコで顔を出し無事に園庭で行うことができました。
開会式の入場行進では足を高く上げ、肘を真っ直ぐ伸ばしながら松組と梅組は1周半行進し、桜組とパンダ組はクラス旗のところまで行進しました。
開会式では「園歌」・園長先生のお話の中で「力ためて・力ためて・力ためて・エイエイオー!」をみんなで行い心を一つにしました。
松組のお友だちが代表で宣誓をしました。
他のお友だちも大きな声で一緒に言うことができましたね。
その後、元気に「はしるのだいすき」の歌を歌い「はとぽっぽ体操」をして準備万端です!
始めに、パンダ組から順にかけっこを行いました。
泣いているお友だちもいましたが全員最後までゴールに向かって走ることができました。
桜組は真っ直ぐ走り先生に言われた等旗台の色のところに座りました。
梅組はトラックを走りました。
腕を大きく振ってスピードを調節しながら走ることができましたね。
松組は園庭を1周半しました。
途中で転んでしまう姿も見られましたがすぐに立ち上がり最後まで走りきることができました。
次に学年ごとに競技を行いました。
パンダ組は「やってみよう」をしました。
10㎝の巧技台に乗り一本橋を跨ぎます。最後に1段の跳び箱をよじ登りお家の方と手を繋いでしゃがんでジャンプをし抱っこでゴールに向かいました。
初めての小運動会でしたが最後まで頑張りましたね。
桜組は「ファニートンネルくぐり」をしました。
ファニートンネルに両ひざをつき、ハイハイでくぐりぬけます。
20㎝の一本橋を跨いでから巧技台に跳び乗りジャンプでおります。
最後にお家の方とペンギン歩きをしてゴールに向かいました。🐧
梅組は「みんなでわたろう」をしました。
ケンケンパを2回行い、40㎝の一本橋を渡り、ウッドジムに登り一番上から跳びおりました。
最後にお家の方とくるりんぱをしてゴールに向かいました。
松組は「ザ・チャレンジ」をしました。
前転をし、跳び箱を横の開脚跳びをし、40㎝の一本橋を渡りました。
最後に大型跳び箱に跳び乗り、お家の方と手押し車をしてから前転をしゴールしました。
そして、松組のみ「クラス対抗全員リレー」をしました。
リレーでのルールを守ってバトンを落とさないように一生懸命走りました。
他の学年やお家の方々の力のある応援のおかげで最後まで走りきりましたね。
本日は松B組の勝利でした。
しかし、A組のお友だちも頑張りましたね。
最後のプログラム「親子体操」をしました。
「ダンスリトルバード」と「バナナくん体操」を行いました。
お家の方と一緒に楽しく踊ってみんな笑顔で嬉しそうでしたね。
楽しい時間はあっという間に終わってしまいましたが10月は隣の小学校のグラウンドをお借りして大運動会を行いますのでお子様の更なる成長した姿を楽しみにしていてくださいね。