今日の子どもたち
2025年05月01日
🎏こいのぼり・かぶと
今日の子どもたち
パンダ組
さくら組
うめ組
まつ組
今日から5月が始まり、みんなこいのぼりに負けないくらい元気に登園しています。
5月5日(日)は、こどもの日ですね。各学年『こいのぼり』と『かぶと』を持ち帰りました。
〇パンダ組
パンダ組は、こいのぼりの台紙にタックシールを貼り、目やうろこにしました。
小さな手を器用に使い楽しく貼ることができましたね。
かぶとはクレパスでパンダの目と鼻と口を描きました。
☆クラス写真
〇桜組
桜組は、ペットボトルの口に緑、青、黄色、白の絵具を付けスタンピングしました。
こいのぼりのうろこがカラフルになりましたね。
持ち手の先端はクラスカラーの桜紙を丸めて貼りました。
かぶとは先生が折り、自分で好きな動物を選びクレパスで可愛く塗りかぶとに貼りました。
☆クラス写真
〇梅組
梅組は、はさみで三角形の画用紙を一発切りし、糊で重ねて貼りました。
また、聖徳幼稚園の園章も自分たちで色を塗って丸の形に切りました。
かぶとは先生のお手本を見ながら途中まで折りました。
かぶとの中心はクレヨンで自分の顔を描き、貼りました。
☆クラス写真
〇松組
松組は、長方形の画用紙を三角に折ってはさみで切りました。
三角形に切った画用紙に星型の穴あけスタンプを押し糊でうろこを貼りました。
また、竹ひごは自分で紐結びをしましたよ。
持ち手の先端は聖徳幼稚園の園章にクレヨンで色を塗り貼りました。
かぶとは全て自分たちで折ってかぶとの中心のマークは自分たちで決めて描き、貼りました。
☆クラス写真
頑張って作った『こいのぼり』と『かぶと』お家の方に見せて作り方など教えてあげてくださいね。
そして、お家で飾って素敵なこどもの日を過ごしてくださいね。