2025年10月28日
♡どんぐり、たくさん見~つけた♡5歳児・松組
10月28日(火)とってもいいお天気の中、年長松組のお友だちは赤坂公園に園外保育に行きました。
朝から「今日の遠足楽しみだね」「どんぐりたくさんあるかな?」と友だちや先生と一緒に話し、園外保育をとても楽しみにしているようでした。
自分たちで思い思いに絵を描いたどんぐりポシェットを持って、準備OK👌
「行ってきま~す!」と元気いっぱいに挨拶をして出発です😊



赤坂公園に到着し、どんぐり拾いを始めました。
たくさん落ちているどんぐりを見て、「あ、見て見て!」「どんぐりいっぱい!」「帽子ついてるよ」と、たくさんのどんぐりを見つけて大喜び😊✨
まん丸どんぐり、細いどんぐり、大きいどんぐり、小さいどんぐり、帽子をかぶったどんぐりがたくさんあって、松組のお友だちのどんぐりポシェットは、あっという間にいっぱいになりましたよ😲
どんぐりの他にも、まつぼっくりや栗を見つけるたびに、「ここに、まつぼっくりがあるよ」「この丸いのなんだろう?」「まん丸どんぐり」「栗はある?」・・・と、友だちと一生懸命探していました👀✨
イチョウやモミジの葉っぱを見つけると、いつも歌っている秋の歌が聞こえてきました🎵
歌を歌ったりどんぐりを拾ったりしながら木々の間を通り、散策することも楽しんでいましたよ☆












公園の遊具でも元気いっぱいに遊びました☆
友だちと順番を守り、身体をたくさん動かして遊んで、楽しかったですね😊



幼稚園に戻ってくると、いよいよお弁当の時間です🍱
朝からお弁当を楽しみにしていた松組さん。
「いただきます!」と挨拶をすると、何が入っているのかをお友だちや先生に見せ、もりもり食べていましたよ😋



公園まで歩いていき、公園の中でもたくさん動き回った松組のお友だち。
今日はたくさんの秋の木の実や葉っぱを見つけて拾ってきたのがとても楽しかったみたいです🎵
公園にはキノコもあって、「自然の絵本で見たキノコかな?」と話しているお友だちもいましたよ。
みんなが見つけたどんぐりには、もしかしたら虫も一緒についてきているかもしれません。
水の中にどんぐりを入れて、虫がいなくなってから遊びましょうね😊
おうちの方に、公園で見つけた木の実や虫の話、とっても楽しかった園外保育のお話をたくさんしてください♡
そして、お友だちやおうちの方と公園に遊びに行ったときには、秋の木の実や葉っぱを探してみてくださいね🍁✨