今日の子どもたち

2025年09月19日

🐰さくら組「なにしてるかな?」

今日の子どもたち さくら組

2学期が始まり、気付けば9月中旬に入りました。
毎日暑い日が続く中、さくら組の友だちは何をしているのか覗いて見ましょう👓

☆遊戯室
ホールでは大運動会に向けて遊戯『ドーナッツ!ど~なっつ!?』の曲に合わせて踊りを踊っています。
さくら組になるとみんなで手を繋いで大きな円を作ります。
最初は手を繋ぐタイミングが合わず離してしまい上手く円を作ることが難しかったですがだんだんと綺麗な円を作ることができるようになってきました。
 
 

また、松組のマスゲーム『メイポール』を見学しましたよ。
リボンを持ちながら振ったり、歩いたりした後みんなで力を合わせ、編み込みをする姿が見られました。「編み込みだ~!」「すご~い!」など興味深々なさくら組でした🎀
 
 

☆保育室
何やら保育室に大きなボードが置いてあります。しかも、洗濯ばさみもついています。
これは、大運動会で競技『わけてみよう!』で使用するボードです!
わけるものは「おにくやさん」「やおやさん」「ぱんやさん」の3つです!

籠の中に入っている絵カードを1枚取ってそれぞれのお店屋さんに分類してボードに飾ります。
指の力を使って洗濯ばさみで上手く挟めるかな?
 
 
 

最後はみんなで絵カードとボードがあっているか確認しました。

☆戸外
暑さに負けずに戸外でも元気いっぱい身体を動かして遊んでいます!
 
 

これからも水分補給を忘れず大運動会に向けて頑張りましょうね!