パンダ組
2025年04月17日
慣らし給食しました🍎🍊
パンダ組
さくら組
うめ組
まつ組
給食
昨日、今日と二日間、慣らし給食をいただきました。
本園では本給食が始まる前にいただく前の手洗い、手指の消毒、食前食後の挨拶、給食中の約束事などを確認するために慣らし給食を行っています。
1日目はりんごジュース、2日目はオレンジゼリーでした。
各学年に応じて準備の仕方、片付け方は様々でしたが、入園したお子さまにとっては初めての、進級したお子さまにとっては久しぶりの給食にたくさんの笑顔が見られました。
ジュースやゼリーがお部屋に運ばれると「あっ、ジュースだ♡」「ゼリー大好き♡」と大喜びの子どもたちでした。








松組さんは自分たちで机を出して設定したり、食後は脚を畳んで自分たちで片づけをします。
できることがどんどん増えると、そして自分たちに任されることが増えるとより自己肯定感も高まりますね。
来週からいよいよ給食が始まりますが、楽しくいただくことはもちろんですが、嫌いなものでも一口は挑戦したり、箸の正しい持ち方、作って下さる方々への感謝の気持ちなども知らせていきながら指導してまいります。
<余談>
1日目のりんごジュースのパックが【Tetra Pak】でした。
この【Tetra pak】は集められた紙パックの重量に応じたベルマークの点数を集計します。
全園児、全教職員が飲んだりんごジュースのパックを1つずつ『開いて、洗って、乾かし』集めました。
是非、ご家庭で【Tetra Pak】のパックがございましたら、ご協力の程よろしくお願いいたします。
※【Tetra pak】のマークだけ切り取っても点数にはなりません。ご家庭で『開いて、洗って、乾かして』からお持たせください。
