今日の子どもたち
2019年10月04日
いろいろ試して遊んでみよう☆
今日の子どもたち
5歳児松組の様子です。
今日は、黒板に〇△□のマグネットを使っていろいろな形を使って遊んでいました!


積み木も一緒に出して遊んでいました。

何の形ができるかな…
「先生見て!ハートができた!」

三角を組み合わせてハートに♡
積み木で遊んでいる組はロケットを作っていました♪


これを見ていた隣のクラスでも遊びが始まりました…


夢中になって遊んでいます。

街づくりが始まったそうです。
自分たちなりに遊びやすいように、色分けをしているようでした。
分類して遊べるのは、沢山遊びを経験しているからこそですね。

そして、保育室の真ん中では、身体を使った重さ比べが始まっていました…

「せーの!」

「乗れた…!」
でも…タイミングが合わないと、積み木が傾いておっこちてしまいます。
「なんでなんだろう?」不思議ですね。
このあとも、何回も何回もやっていました。
きっといつの日にか、遊びながら
この「なんでだろう?」の正解にたどり着けるのでしょうね…!
この間にもパズルで遊んでいる子たちの間では…
積み木を立体にして、飛行機ができあがっていました!

今日の給食は梅組、松組合同で食べました♪
松組さんはお箸が上手に持てるので、小さな先生役です!


梅組さんと楽しくおしゃべりしたり、お箸の持ち方も教えてもらっていましたよ。
