2019年05月16日
もうすぐ小運動会
今日は五月晴れ!!!! 園庭で活動をします!!!
「今日は、お外でかけっこをしますよ!!!」
お日様のひかりを浴びて心もからだもパワー充電
10時 園庭に全園児が集合しました。
入場行進 年長 松A 松B
年中 梅A 梅B
後方から年少桜組が入場してきます。
選手宣誓
お空に届く大きな声で
今日はぼくたち わたしたちの・・・・
はとぽっぽ体操 満三歳児パンダ組
かけっこ 毎日活動することでホイッスルが鳴ったら「走る」。
パンダA まだ、先生のホイッスルの合図に合わせてスタートできるようにもなって来ました。
パンダB 先生にお尻をポンとされないと走れないこともありますが走る!!!!経験を積んでいます。
年少 桜組 友達と一緒に走る。先生と一緒に走ってがんばる園児もいます。
登園の際にまだ泣いてしまう園児もニコニコで走っています。
かけっこが終わったらしゃがんで待ちます。
足首の柔軟性やバランスを養っています。
まだお尻を着いてしまう園児もいますが、繰り返し取り組みます。
お砂遊びが始まってしまうこともありましたが
友達同士で「おすなだめだよ!」と声かけする
姿も見られるようになりました。
体験から学ぶことができていますね。
年中 梅組 トラック一周します。 腕の振り方も 足の運びもしっかりしてきました。
友達と競い合う気持ちがグングン芽生えて来ました。
年長松組 トラックを一周半します。
腕の振りを意識し、コーナリングもインコースを
攻めるようになってきました。
砂を蹴り上げる ザッ!ザッ!という音が
大きくなっています。
スピードを走り去る風で感じます。
満三歳児 パンダ組 パンダトンネル
自分の番が来たら立つ。
順番が分かるようになってきました。
桜組が競技の順番が分かるように3人で手をつないで移動をしています。
梅組は桜組の移動が終わるまで待機しています。
「 しゃがむ 」お尻を着いて座る園児はいません。
しゃがみからスムースに立ち上がることもできるようになっています。
先生が「移動しますよ」とことばかけすると
3人手をつないで列を乱すことなく移動できます。
桜組 ファニートンネルくぐり バランスをとりながら巧技台20cm一本橋渡り
梅組 ウッドジム 120センチの高さに登って飛び降ります。 まだ不安な園児は登って下ります。
自分の身長のよりはるかに高い所から飛び降りる勇気! 出来るようになりたい意欲が育っています。
松組 跳び箱 横置き三段を飛び越えます。 タイミングを合わせる「グー・トン・パ!」
松組 クラス全員リレー クラスを2グループに分けて 4チーム14人で競います。
クラスで人数を揃える為に2度走る園児もいます。よく見るとビブスを2枚重ねて着ています。
走り終わったらビブスを脱いで準備します。経験はもちろんの事ルールや順番が分かっているからこそ
できるのですね。
失敗や間違いを恥ずかしいものと感じさせずに「どうしたらいいのか?」考える力を育くむために
バトンパスの渡し損ねも「しっぱいした!!!で」終えるのではなく、どうしてパス出来なかったのか?
どうしたらきちんとパスできるのか?園児たちと一緒に考えて、考えに基づいて実際に動いて園児たちに
自己効力感を味わえるように取り組んでいます。
園児ひとりひとりのがんばる心が育っています。